安楽寺|長野県で最古の禅寺、国宝八角三重塔は絶対見るべし

別所温泉では外すことができないスポット安楽寺の国宝八角三重塔。上田市の観光スポットでも、上田城に次ぐ2番目にオススメされる人気のスポットになります。

そんな安楽寺について今回、ご紹介致します。

安楽寺とは

安楽寺は、大覚禅師語録(建長寺開山蘭渓道隆の遺著)の一筋によれば、鎌倉時代中期には既に相当の規模をもった禅寺であり、信州学海の中心道場であったことがうかがわれます。

平安時代の天長年間(824〜834年)の創立という伝承もありますが、鎌倉時代の以前の歴史は判然していません。それでも、長野県で最古の禅宗の寺院であり、日本最古の禅宗様建築である可能性とも言われています。

鎌倉時代の安楽寺は、北条氏の外護によって栄えましたが、北条氏滅亡(1333年)後は、寺運も傾き正確な記録は残らないが、衰退し、現在では、国宝、重要文化財等の鎌倉時代の文化遺産を数多く残し、古い建物は八角三重塔のみが残る状態になります。

安楽寺の見どころ

黒門

安楽寺境内に入り口には黒門があります。この黒門をくぐると、安楽寺の駐車場があります。北向観音を観光した人は、この門を歩いてくぐることになるかと思います。

この黒門に書かれた字は、崇福山(そうふくざん)と読み安楽寺の山号であります。寛政4年(1792年江戸時代)安楽寺13世南沖仏鯤(なんちゅうぶつこん)和尚の代に建てられました。

本堂までの道のり

安楽寺には、階段下に大きな駐車場があり、階段上にも数台停めることができる駐車場があります。

今回、私は、階段下の駐車場に車を停めたので、階段下からご案内致します。

安楽寺まで行くには、大きな木に囲まれた道を進みます。夏場の日がよく出ている日でも、木々に囲まれヒンヤリして歩きやすい参道です。

階建上の山門になります。山門をくぐった先の中庭も手入れがされた草木溢れる場所になっており、とても癒やしを感じる場所になっていました。

本堂に向かう途中にある十六羅漢堂です。

羅漢とは修行を積んで、人から尊敬され、供養を受けることができる位にまでなったお釈迦様の弟子のことで、十六羅漢堂はその内の16人が羅漢として、安置されているところです。

16人の羅漢になります。一番奥に四国八十八ヶ所礼所勧請仏の七尊が安置されています。

高野槇(希望の木)

高野槇(コウヤマキ)は、真言宗の総本山である高野山に多く生えていることからこのような名前が付けられた木で、安楽寺では希望の木として祀ってあります。

とても大きく、近くでは、写真に収まりきらないほど、背が高い木でした。

本堂

こちら安楽寺本堂になります。

安楽寺本堂は、真田太平記で真田幸村が別所温泉を訪れた際の隠れ宿(常宿)として登場し、別所の湯で出会った幸村と佐平次はこの寺で一晩を語り合い、主従関係をお互いに誓った場所でもあります。

本堂はとても大きく、ここまでは無料で見学ができます。ここから先の文化財は、本堂の左側に進み、拝観料300円支払い見に行くことができます。

経蔵 八角輪蔵(市指定有形文化財)

安楽寺にある経典の蔵です。経蔵は寛政12(1800年)安楽寺十三世南沖仏鯤(なんちゅうぶっこん)代に建てられ、この地方に現存する経蔵では最大規模になります。

中には八角形の輪蔵があり黄檗(おおばく)版の一切経(いっさいきょう)が納められています。

今回扉は閉じられており、中は薄暗く撮ることができませんでしたので、外観だけのアップになります。

安楽寺開山 樵谷惟仙和尚像(国指定重要文化財)と安楽寺二世 幼牛恵仁和尚像(国指定重要文化財)

 

こちらも今回、閉じられており、見ることができませんでした。

ここには、寛元4年(1246年)鎌倉時代に造られた安楽寺開山 樵谷惟仙(しょうこくいせん)和尚像と嘉暦4年(1329年に造られた安楽寺二世 幼牛恵仁(ようぎゅうえにん)和尚像が安置されています。

どちらも国指定重要文化財で、本当なら見ていきたいところでした。

安楽寺八角三重塔(国宝)

階段を上がった一番奥にあるのが、国宝の安楽寺八角三重塔です。

三重塔?と思われる方もいるかもしれませんが、一番下の屋根のところは裳階(もこし)で雨や日光を防ぐための庇(ひさし)になります。

中に入ったら、何階建てなんだろ?と思いますが、、、

こちら安楽寺八角三重塔の案内板になります。

カッコいいので写真を何枚も撮りました。

庇の下のクネクネ見える弓形連子(ゆみがたれんじ)といい、当時中国宗代の先進技術であった建築様式だそうです。

この部分です。写真がおかしいのかと思うくらい、クネクネしています。

日本最古と言われているのに、ここまで綺麗に残っているとは凄いなと感じるばかりでした。

安楽寺のアクセス

電話: 0268-38-2062
住所:長野県上田市別所温泉2361(無料駐車場あり)
アクセス:

安楽寺のおすすめポイント・まとめ

国宝といわれる「安楽寺八角三重塔」は、昔の建築物を見るのが好きな人には、絶対オススメしたいスポットです。(むしろそういう人は既に知っていますね;)

また、今回は見ることができませんでしたが、国宝以外にも国の重要文化財等もあり、見どころあるお寺になりますので、別所温泉に訪れた際には、こちらも一緒に見ることをオススメします。

長野県最古の禅寺、もしかしたら日本最古かもしれないと言われる建物ですので、見る価値はあるかと思います。

▽こちらの記事もおすすめ

観光まとめ

長野県の別所温泉を観光しよう!でも、別所温泉行った後、どこに行くの?別所温泉のみで一日潰せる?おすすめのスポットはどこ?せっかく観光するなら別所温泉を含め、その周辺の観光スポットを周って、120%観光を楽しみたいですよね。でも、行っ[…]

観光まとめ

長野県上田市にある別所温泉には、国宝や重要文化財が多く、数多くの歴史的建造物があります。温泉も楽しみつつ、歴史的建物も見れ、別所温泉は信州の鎌倉といわれるのも納得な温泉地です。そんな別所温泉を今回ご紹介いたします。別所温泉とは[…]

最新情報をチェックしよう!