上田市の別所温泉からやや離れたところに位置する青木村にある大法寺の三重塔は、あまりの美しさで思わず見返してしまう「見返りの塔」で有名です。
今回、上田市から近い場所にありますので、ご紹介したいと思います。
大法寺と三重塔の歴史
大法寺は、寺伝である「一乗山観院霊宝記」によると、奈良時代の大宝年間(701年~704年)に藤原鎌足の子である定恵によって建立されたと伝えられています。
しかし、定恵が生きたとされる間は一致せず、歴史資料や地理的事実から、大法寺近くに存在した東山道浦野駅に関係する寺として創建されたと考えるのが妥当とされ、いずれにしても奈良時代に創建された信州でも有数の古い寺になります。
大法寺三重塔は、正慶2年(1333年)に建立され、奈良や京都の建築物にそん色しない程の美しさを持つ、和様建築の様式が正確に守られ、周囲の環境に調和し建物の美しさを際立てている三重塔になります。
訪れた人が思わず振り返り、塔を眺めたことから「見返りの塔」と呼ばれ、日本一美しい塔と言われています。
大法寺の見どころ
見どころは、案内図にも書かれている大法寺本堂、観音堂、国宝大法寺三重塔になります。
行った話を交えながら見どころを見ていきたいと思います。
大法寺の駐車場から本堂に向かう途中の道は、草花に囲まれ、蝶々、トンボなどの行き交う自然が溢れる通りを歩きます。
途中には、お地蔵さんが鎮座しています。
大法寺本堂
本堂はとても大きく、足場は植物に囲まれているため、私が使っている24mm画角のレンズのカメラでは全体を収めきる事ができませんでした。
本堂は、扉が閉められていて(鍵がかかっていました)、穴から覗いて、中のお賽銭箱にお金を投げ入れお祈りしました。
大法寺から観音堂に向かう途中の坂道には、たくさんの羅漢石像が鎮座されています。
羅漢様は、お釈迦様のお弟子さん達で、ここを通る皆様方の幸せな人生を歩まれることができることを願い、ここに設置されるようになりました。
青木村郷土美術館は、本日、お休みになっていました。カフェの看板のあるため、ここでコーヒーなどを頂いてゆっくりすることもできるっぽいです。
一石路石碑は、栗林一石路(いっせきろ)の石碑になります。
一石路は、明治27年(1894年)に青木村で生まれ、若き頃から荻原井泉水(せいせんすい)らが興した自由律俳句運動に参加し、その中心的な活躍をしたが、昭和初期に井泉水らと別れてプロレタリア俳句を興しました。
そして、坂道を上がると階段が見え、この上に大法寺観音堂があります。
ここから先は有料になり、許可がない撮影は禁止と記載されています。
(後ほど確認したら、料金を支払いした方は撮影OKとのことです)
拝観料は大人300円、小中学生100円になります。
階段の横には手水鉢があります。これは、、白く濁っているけど、口を濯いで大丈夫なのであろうか、、、
もしかしたら、温泉なのかもと思い、触るが冷たい。
簡単に手を付けて、口などは心の中で濯いでおくことにしました。
大法寺観音堂
観音堂の本尊は十一面観音菩薩で、この中に国指定重要文化財3つ、本尊の「十一面観音菩薩」や日本最古のしゃちほこが屋根に飾られた「厨子及び須弥壇」、地方芸術と言われる「普賢菩薩」があります。
観音堂内の拝観には事前予約が必要で、今回私は行っていませんでしたので、中の拝観は出来ませんでした。
こちらの境内にも羅漢石像があちこち置かれています。
これは旦那さんの足をマッサージしている様子でしょうか。私には、奥さんの足を旦那さん揉んでいるように見えます(笑)そして、マッサージしている羅漢は雨が降って模様ができたせいか泣いている顔のように見えました。
大法寺三重塔
そしてついにお目当ての三重塔が見えてきました。
屋根の反りがすごくキレイです。こんな山奥にこんな三重塔を作るなんて、凄いなと思います。
三重塔の周りは厳重に囲まれていて、しっかり施錠がされています。
作りが凄く細かいです。そして、今朝来た台風24号でもびくともしない頑丈さは、やはり昔ながらの日本建築は本当に凄いなと思います。
三重塔の周りはくるくる回れ、後ろに行くときは少し山を登って三重塔を見下ろす形で見ることができます。
上からのほうが、全体が写真で収めることができるのでオススメです。
そして、この日は台風一過で雲ひとつない青空です。めちゃくちゃ良い天気です。風も暖かい風が吹きとても気持ちが良いです。
そして帰り際、何度か三重塔を見ていました。
見る位置によって、三重塔は表情を変え、確かに周りの環境に調和し、そしてしっかり存在感を強調している美しい三重塔でした。
ドローンでもう少し上から撮影したらすごくキレイで良い写真が撮れるだろうなと考えていました。(無断ドローンはダメですよ)
大法寺の営業時間・拝観料金・アクセス情報
営業時間:9時から16時30分まで
定休日:年中無休
拝観料金:大人:300円、子供:100円(大法寺観音堂 別途700円)
電話番号:0268-49-2256
住所:長野県小県郡青木村当郷2052
アクセス:
大法寺のおすすめポイント・まとめ
大法寺の三重塔は、見返りの塔と呼ばれるようにとても綺麗な三重塔でした。周りの草花や木々と三重塔が調和していて、春や秋などの季節を感じる時期に訪れるのも一層楽しむことができオススメできるかと思います。
自然が溢れているところですので、日々の疲れのリフレッシュで訪れても良いです。
是非、一度、大法寺の三重塔に訪れてみてはいかがでしょうか。
▽こちらの記事もおすすめ
長野県の別所温泉を観光しよう!でも、別所温泉行った後、どこに行くの?別所温泉のみで一日潰せる?おすすめのスポットはどこ?せっかく観光するなら別所温泉を含め、その周辺の観光スポットを周って、120%観光を楽しみたいですよね。でも、行っ[…]
長野県上田市にある別所温泉には、国宝や重要文化財が多く、数多くの歴史的建造物があります。温泉も楽しみつつ、歴史的建物も見れ、別所温泉は信州の鎌倉といわれるのも納得な温泉地です。そんな別所温泉を今回ご紹介いたします。別所温泉とは[…]