上田市別所温泉にある北向観音は、名称の通り本堂が北向きに建つ珍しいお寺です。
北向観音には、いくつもの恋愛成就・縁結びのスポットがあり、若者からも人気なスポットになります。
今回、そんな北向観音をご紹介致します。
北向観音の由来
北向観音は、平安時代初期の天長2年(825年)、比叡山延暦寺の座主「慈覚大師円仁(じかくだいしえにん)」により開創されたと伝わります。
その後、何度か焼失、再建、修復を重ね、1961年(昭和36年)に大規模な増改築によって、善光寺の本堂と同じ「撞木造り(しゅもくづくり)」となりました。
本堂が、北向きなお寺は、国内でもあまり例がないといわれます。
北向きになっているのは「北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように我も又一切衆生のために常に依怙(えこ)となって済度をなさん」という観音様の誓願によるものとされ、このお寺の名称の由来にもなります。
北向観音は現世利益を願い、善光寺は(南向き)未来往生を願うとされ、片方だけの参拝だと片詣りと言われ、向き合ってる両方をお詣りしたほうが良いと言われています。
北向観音の見どころ
愛染カツラ(縁結びの木)
愛染カツラの木は、樹齢1200年以上と言われており、この木が注目されたのが川口松太郎の小説「愛染かつら」(第一回直木賞受賞)によるもので、年配の方々からは「縁結びの木」として親しまれています。
愛染かつらは、昭和13年(1938年)には映画化され、それ以降もくり返し映画化・テレビドラマ化され、今だにその物語の愛染カツラと愛染堂を見に来られる参拝者は多くいられます。
特に映画版「愛染かつら」1938年のものは、当時の大スターである田中絹代・上原謙の主演によるもので、不朽の名作とも言われています。
愛染堂(恋愛成就・家庭円満)
愛染堂の中には「愛染明王」が安置されており、愛染明王は恐ろしい形相で、種々な誘惑や困難を打ち砕いてくれるという「恐れる仏」即ち「愛の仏」になります。
出会いをもたらし、恋愛を成就させ、愛情に満ちた幸せな家庭を作る力を与えてくれます。
夫婦杉(家庭円満)
夫婦杉は、2本の杉が根元から繋がっており、それが夫婦円満の象徴として夫婦杉と言われています。そんな、ご夫婦の「 夫婦杉 」は縁結びのご利益が抜群な感じがします。
本堂
別所温泉は、信州の鎌倉といわれるように、本堂は時代を感じさせてくれる趣ある建物となっております。
壁や天井を眺めているだけで楽しむことができます。いろいろ見ているうちに本堂の周りをぐるっと回ってきてしまいました。
温泉薬師瑠璃殿
温泉薬師瑠璃殿は、寛保2年(1741年)湯川の氾濫によって薬師堂は流され、文化6年(1809年)に湯本講中の積立金により再建されました。
この薬師堂は、高い位置に設置されているため、下から見上げてみることしかできません。
額堂
額堂は、江戸時代より絵の展示場として参拝者の目を楽しませてきた場所で、現在は仁王尊が安置されています。
札所観音堂
札所観音堂は、たくさんの観音様が安置されています。薄暗くガラス越しだったため、写真には写せませんでしたが、一体一体表情が異なる観音様です。
洗心
洗い場は、お寺では珍しい温泉を浸かった温水の洗い場になります。最初、手を洗って、温かいとビックリしました。
北向観音の営業時間・アクセス
電話:0268-38-2023
住所:長野県上田市別所温泉1656
アクセス:
近くには有料駐車場があるため、こちらに車を停めると良いです。
料金:500円(1日)
住所:長野県上田市別所温泉1699
アクセス:
北向観音のおすすめポイント・まとめ
北向観音は、縁結び、恋愛成就、家庭円満のご利益スポットがたくさんあるパワースポットで、片思いの方やカップルの方、ご夫婦の方にはオススメするスポットになります。また、善光寺に参拝された方は、こちらにも参拝することをオススメ致します。
私も、今年はまだ、善光寺に参拝をしていないので、片詣りの状態ですので時間を見て善光寺にも参拝したいと思います。
是非、別所温泉の宿に泊まりつつ、北向観音にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
▽こちらの記事もおすすめ
長野県の別所温泉を観光しよう!でも、別所温泉行った後、どこに行くの?別所温泉のみで一日潰せる?おすすめのスポットはどこ?せっかく観光するなら別所温泉を含め、その周辺の観光スポットを周って、120%観光を楽しみたいですよね。でも、行っ[…]
長野県上田市にある別所温泉には、国宝や重要文化財が多く、数多くの歴史的建造物があります。温泉も楽しみつつ、歴史的建物も見れ、別所温泉は信州の鎌倉といわれるのも納得な温泉地です。そんな別所温泉を今回ご紹介いたします。別所温泉とは[…]